・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥22,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
商品サイズ:幅265×奥行140×高さ88mm
小国杉のフレッシュな香りが楽しめます!
【製作者の解説】
霧が立ち込める山々に夕陽が差し込み、神々しい色に染まった雲がとても綺麗で、これを表現したい!っと思ったのがこのティッシュボックスを創るきっかけとなりました。
霧をティッシュで、山々を削り出した曲線で、淡い色合いは杉の色味で表現しました。
特にこだわって制作しているところは、小さな鉋を駆使して、エッジの効いた稜線を造形している点です♪
杉は刃物だけで仕上げるのが最も困難な樹種の1つです!
幸光家具は九州で唯一、手鉋で形を造形し、仕上げまで一貫して行う工房です。
本当に切れる刃物で仕上げた表面は、赤ちゃんの素肌のようにスベスベで感動します!
さらに拘っているのが、銘木小国杉の柾目の美しさをいかに表現するか?という点です。
柾目材は、初めから綺麗で均一な木目の板材と思われる方も多いと思いますが、製材された板は厳密には真っすぐ出ないことがほとんどで、木目に合わせて制作寸法になるように一枚一枚板を合わせていきます。
木目もですが、木目の幅や色味など、製品になった状態が一番美しくなるよう、大胆に板を割いて、マグロで言うところの”大トロ”になる部分だけを使用して制作しています。
小国杉で綺麗な柾目を使おうとすると、年間2~3本しか出てこない丸太をセリで落とす必要があります。
せっかく良い材料を仕入れているので、木材乾燥も自身で行い、人工乾燥には頼らず1〜2年ほど雨ざらしにしてより美しくなるよう手間暇を惜しまず、木作りしています!
なんでも簡単にやろうと思えばできる時代ですが、簡略化することで失っていくことも多いかと思います。
自分が自信を持って、”この材料でものづくりをしたい!”と思える材料をお客様に届けたい。
その一心で、丸太の仕入れから、乾燥までやるようにしています。
職人が材料から拘った逸品をお届けします!!!
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥22,000 税込